ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月26日

ウェーダーを購入。

ウェーディング、デビュー!
ってことで、買いました↓↓


プロックス(PROX) チェストフェルトウェーダー (ピンタイプ)
プロックス(PROX) チェストフェルトウェーダー (ピンタイプ)


初めてのウェーディングにはこれで十分。
実寸法が小さいので、大き目のサイズでね!





最近、近所はメバルがお休みなので、その間に何を釣ろうか・・・
と考えています。

確実に釣果が上げられて楽しめる釣りといえば管釣りですが、
お金がかかるし、釣り人としてそちらに走りたくない。

三浦の方ではカサゴが釣れているようで、とても興味があるけど、
ちょっと遠い。

シーバスはちょっとシーズンじゃない。

そこで色々ネットを当たった結果、ヒラメ・マゴチを釣ろう、
という結論に達しました。
まぁ、こちらもシーズンじゃないといえばそうなのですが、
前々からやってみたかった釣りです。
外道でシーバスが掛かってくれる可能性もあるし、
良いんじゃなかろうかと。

さらに考えを進めます。

ヒラメといえば、サーフ。
 ⇒ サーフといえば、波。
 ⇒ 波をかぶらないところからだと、ルアーが届かなくてもどかしい。
 ⇒ ウェーダーが欲しい。
 ⇒ メバリングにもウェーダーは役に立つ。
 ⇒ シーバスにも使える。

ということで、ウェーダーを購入することにしました。

自分の中には何人かの自分がいます。
お金を使いたい自分と、使いたくない自分。
使いたい自分が、使いたくない自分を納得させなくては
使うことができません。
ウェーダー購入のメリットは、いろんな釣りものに使える⇒超たのし~
ということで、使いたくない自分は納得してくれました。

それでも、できるだけ出費は抑えろよ、と使いたくない自分が言っています。

そんなわけで、↓↓ 選びました。





プロックス(PROX) チェストフェルトウェーダー (ピンタイプ)
プロックス(PROX) チェストフェルトウェーダー (ピンタイプ)


なんと言っても安い!
コメントを見る限り、耐久性に問題があるわけでもなさそう。
初めてのウェーディングにはこれで十分なのではないか、ということで買いました。


私のスペックは、

身長 173 cm
体重 67 kg
足 27 cm

という、足がすこしデカい標準体型なので、適合サイズはLということになりますが、
小さく作られているということで、3L/4Lを買いました。
防寒着とネオプレンソックスの上に履いたところ、ぴったりで動きやすかったです。
実釣が楽しみです!





最新記事画像
初の西湘ヒラメは残念ながら・・・
ニジマスのムニエル
冬のリヴァスポット早戸
伊豆~金沢
自己紹介。
最新記事
 初の西湘ヒラメは残念ながら・・・ (2012-01-28 10:00)
 ニジマスのムニエル (2012-01-25 18:00)
 冬のリヴァスポット早戸 (2012-01-23 19:00)
 伊豆~金沢 (2012-01-21 05:44)
 自己紹介。 (2012-01-15 22:52)
Posted by けてぃ〜 at 13:58│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウェーダーを購入。
    コメント(0)